Appointment お問い合わせ

瑞穂区NAGOYA

瑞穂区の邸宅

名古屋の田園調布「春山町」

東京の田園調布と同一の思想のもとに開発されたのが、ここ「春山町」を含む東部丘陵地開発エリアです。イギリスの経済学者「エベネザー・ハワード」が提唱した「田園都市論」の哲学が色濃く反映された計画は、自然の起伏をそのまま利用した地形と、緩やかな曲線で構成された街路、そして四季を感じられる地名を採用することで、大正時代の開発以来、人々の心を捉え、別荘地や景勝地として発展してきました。

LivingRoom
LivingRoom

太陽の塔(北棟)

床材には、ワシントン条約により現在輸入禁止となった「ミャンマーチーク」を特別に使用。ミャンマーチークは「本チーク」とも呼ばれ、マホガニーと並ぶ最高級銘木であり、その耐久性と美しさは国会議事堂の装飾にも使われる程の希少性の高い名品です。壁面には陰影の美しい赤茶系の天然石を贅沢に使用。全体的に温かみのある色調とすることで、安らぎとエネルギーを感じる空間を演出しました。

LivingRoom
LivingRoom

月の城(南棟)

最大天井高「約5メートル」の大空間からは、シンボルとなる大型シャンデリアが目に入る。「グレージュ」を基調としたカラーコーディネートが、この大空間を、北国の空を思わせるエレガントな空間へと仕上げました。リビング窓からは「栄」の摩天楼を見通すことができ、天井まで設置された窓からは月明りを愉しむことができます。

Play Movie

ご契約をいただきました。
ありがとうございました。