吉川 政弘
View Profile世田谷区TOKYO
世田谷区の邸宅
小田急線「成城学園前」駅
砧の名の由来は7、8世紀ころ、朝廷に納める布をたたいて艶を出すための道具「衣板(きぬいた)」から生まれたものと言い伝えられています。砧の文字を用いる地名は全国唯一であり、かつて紫式部も「砧の音」と歌に詠むほど詩的な響きが人々を惹きつけています。砧エリアは都内屈指の邸宅街「成城」を擁し、意匠や色彩など細部まで守り受け継がれているこの地ならではの「成城憲章」により、美しくそして厳かに統一された街並みが広がり、ここが唯一無二の特別な場所であることを深く感じさせます。歴史と文化を纏い気品と風格が漂う「南棟」「北棟」のふたつの邸宅は、5LDKのゆとりの居住空間を備え、それぞれが贅を尽くした異なる趣きを放ちます。都会の喧騒を忘れ豊かな自然を身近に感じながら、受け継がれる上質な文化に包まれ至福の時をお過ごしください。